2022年8月29日月曜日

シン・ふるさと

 今私の頭の中で童謡の『ふるさと』がぐるぐるしている。

「ウサギ追いしかの山 小鮒釣りしかの川」のそれである。
私はこの歌の2番が苦手だ。嫌いじゃないむしろ好きな曲調だけど2番は苦手だ。 どうにもすべての歌詞が私を突き刺すのである。

 私は若いころ母親を病気で亡くしその時の父親も仕事で忙殺されていたこともありあっさり過労で母を追うように亡くなった。
振り返って考えてみるとわざと仕事を入れていたのではないんだろうかと勘繰ってしまうくらい忙しそうだった。
そしてつい最近友人を病気で亡くした。
そのショックから立ち直るころからこの童謡が頭から離れなくなった。
気づけば最初の出だしを歌い2番目の歌詞で心をえぐられ3番目の歌詞で涙する。情緒不安定だと自分でも思うがどうにもできないのだ。

「如何にいます父母 恙なしや友がき」
田舎には両親はすでに居らず、友達も亡くし空っぽの自分を突きつけられる。
その友人とはいつか沖縄へ行って首里城を見ようよ、なんて話したこともあった。結局お互いの都合がつかずそれは永遠に出来なくなってしまった。
私が手を伸ばそうとするとそれは遠のくのだ。
なら手を伸ばさずじっとしていれば良いと思うようになった。
それから私は部屋に閉じこもることが多くなった。
パソコンやスマホでSNSを見たり好きな料理を作ってみたり。
仕事で家を出る以外部屋に閉じこもっていた。
どの道一人暮らしだ。迷惑をかける家族もいない。
外に出るのはたまにスーパーに足りない食材を買いに出かけるくらいだった。

 きっと私の心はカラカラに乾いていたのだろう。

砂漠のようにじゃりじゃりと乾ききっていたのだろう。
どうせ私には何もない。田舎に思いを寄せる親も無いし家も無いし友人の一人を失った。
きっと私は手を伸ばして何かをつかみ取ってはいけないんだという殺伐とした思いしか残っていなかった。

 そんな毎日を半年ほど過ごしていたころだった。
ある日冷蔵庫を開けると空っぽ。何だか自分を見ているようでいたたまれなくなり、思い切ってたくさんの食材で詰めつくそうとスーパーへ向かった。
そうすると自分も満たされるんじゃないかと思った。

 歩いて5分のところにあるそこそこ欲しいものが揃う店がある。
この店が決め手になり今の部屋を借りた。
食品をこれでもかという量をかごへ入れレジに向かう。
買いすぎたかなと両手に重い荷物を持つ帰り道に黒い子猫が道の端で鳴いているのを見つけた。
その時は近くに兄弟や親猫もいるのだろうと思い通り過ぎた。
部屋に戻り買った食料品を冷蔵庫に入れていく。
一人暮らしの冷蔵庫にしては大きいかなと思っていたがこうやって次々物を入れていくとそこそこ潤った庫内になり少しだけ自分も満たされた気がした。私の心は小さな水たまりくらい潤ったと思う。
 そんな時先ほど見かけた子猫が気になり始めた。
窓の外を見ると今にも雨が降りそう。
あの子猫も自分のように親が居なくなり兄弟ともはぐれていたら? そう思うとバスタオルを1枚持ちさっき子猫を見かけた場所へ行った。
 だけどそこに子猫はいなかった。
 あぁ、そうか。
 自分が手を伸ばそうとしたからだ。
 また自分をすり抜けていくのか。
雨が降り始めた。どのくらいそこに立っていたのだろう。
バスタオルだけを持った気味の悪い女が一人うつむいたまま動かないのはどれだけ滑稽に見えただろうか。

 そうだ。帰ろう。私に帰る場所はあそこしかない。
冷蔵庫も満タンにしたししばらくは困らない。
あの小さな一室が私の帰る場所なのだ。
持っていたバスタオルを広げ頭にかざしながら来た道を戻った。
玄関を開け誰もいない部屋に向かって「ただいま」と言った。
この部屋には少し大きめの冷蔵庫が待っていたよと迎えてくれたように感じた。

おしまい

-------------------------
三題話「沖縄 SNS ねこ」+タイトルにシン・をつける。
週刊ドリームライブラリさんのサイトにも同じのがあります。

2022年2月3日木曜日

返信のないメール

 今日まゆみから3日ぶりのメールが届いた。
「昨日から腎炎になって熱が下がらんっ。熱が出た時はコロナかと思ったけど違って良かったわ」。
わりと元気そうにとれるメールだった。
3日前は
「飼っている老猫がやっとウエット(餌)を食べるようになった!私の勝やあ」だった。

猫のメールから腎炎のメールの間が3日間。
急性の腎炎だったのだろうか。

私はすぐ返信した。
「大変やね。必要なものがあればいつでも言って。届けるから」

次の日もその次の日もこのメールの返信は来なかった。
いつもならありがとうの一言でも来るのに。

返信が無いままの2日目。私のスマホが着信を告げる。

彼女と共通の友人の一人だ。
この友人と話すのもものすごく久しぶり。
でもかかってきた時間が夜の9時過ぎ。
嫌な予感がする。

「ねえ、まゆみが亡くなったって聞いたんやけどホントなん?」

え?

ちょっと待って?私にメールが来たのって2日前の事。
確かに体調は崩してたけどどこ情報?と聞くと自分の上司からの情報と言う。
この上司の息子さんとまゆみの次男が友人らしい。
その息子さんに次男君が泣きながら母親が亡くなったこと、葬儀は家族だけでひっそり行う事を父親に話したという。

まゆみの子どもたちを小さい頃から知ってるし冗談でそんなこと言わないとはわかっていてもお願いやから悪い冗談でしたって言ってほしい。

信じたくないけれどメールの返信がない。

だからもう一度メールを送った。

「体調はどう?何かあったらいつでも言ってね」

1時間経っても2時間経っても返信は来ない。

翌日、まゆみの家はひっそりと静かでリビングのシャッターは明るいうちから閉まっている。彼女の車だけが残され他の家族の車はお出かけ中。
それが何を物語っているか。

ねえ、嘘だと言って!
お願いだから私に返信をして!
窓から顔を出して何してるん?って笑ってよ!
信じたくないのに信じてないのに何で涙が出てくるの?
信じたくない気持ちと突きつけられる事実が折り合わない。

家族から本当のことを聞くまでは信じない、信じたくない。
だから泣くな自分!。
明日朝起きたら私のスマホに返信が来てるかもしれないじゃないか。
ごみの日に私の家の前を通って「おはよう」って挨拶できるかもしれないじゃないか。

友人の電話から5日が過ぎた。

返信はとうとう来なかった。

最期に届いたメールを何度も読んだ。
勢いのある文章からは想像がつかない。

あれ?おかしいな、にじんで文字が読めない。

あぁ、そうか。
もう二度と返信は来ないんだ。
たわいない話も彼女の笑い声も二度と聞けないのだ。

私は彼女のメールが消えないように保存した。
「息子たちは心疾患あるからコロナじゃなくて良かった」

その息子たちに伝わっているだろうか。
伝えてあげたい。
最期のメールはあなたたちのことが書かれていたんだと。


---------------
1月28日に友人が逝ってしまいました。
あまりにも急な出来事で未だに信じられません。
だけどいつか私が死んだらきっと笑顔で迎えてくれると思います。
上の文章は事実を織り交ぜたフィクションです